HOME > 求人案内
求人案内
一般勤務、訓練生、開業見習い(原則有料)など、形態はバリエーションがあります。
まずは、インターンシップ(無給)のような形でも受け入れ可能です。
士業提携も歓迎です。(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般勤務・訓練生の仕事の内容:
一般事務、労務管理事務、経理事務
事業経営に必要な実務に関して作成手続代行
(労保・社保・助成金手続、給与計算、社内規程・労使協定の作成、
人事制度・社内活性化制度等の策定、会計、生損保等推進)
お客様、行政、事務所でのコミニュケーションが重要
優秀者は、新規事業立ち上げ推進業務、
(EAP、労働保険事務組合、人材派遣業等を検討中)
労務コンサルタント、再生コンサルタント、企業存続コンサルタント
学 歴:不問
年 齢:22~39歳位まで
最低必要条件:社会人としての一般常識
普通自動車免許(原付バイクに乗れること)
パソコン環境について一般常識レベル以上
必要な経験等:労務管理実務、経理(日商簿記)、損害保険・生命保険の知識資
格、パソコン環境に関する知識経験資格のいずれか
選 考:面接、実務テスト(ビジネス文書、パソコン他)
携行品:履歴書、職務経歴書、キャリアプラン、ライフプラン
就業時間:9:00~18:00(試用期間中は原則~17:00、訓練生、実習型雇用は~18:00)
休 憩:12:00~13:00の60分
休 日:年間105日 日、祝祭日 土曜は年間カレンダーによる
年次有給休暇:法定どおり
賃金締切日:毎月20日
賃金支払日:当月末日
試用期間:原則3ヵ月(場合によって6ヵ月まで延長有り)
賃 金:職安求人票をご覧ください
諸手当:外勤手当、役職手当、車輌管理手当、営業手当、企画手当、実力手当
(新事業の立ち上げができる、電子申請時代に必要なパソコン実務ができる等)
通勤手当:定期代実費 上限10,000円(本採用後15,000円)
賞 与:7月12月の年2回(本採用後6ヵ月以上勤務に限る)
退職金制度:勤続3年以上有り
加入保険:労災・雇用保険(健保・厚年は強制加入事業所ではありません)
定 年:60歳(継続雇用制度あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試用期間中は、時給+交通費1万円上限です。
その間に、労働保険・社会保険の手続、給与計算の基礎を覚えていただきます。
事務所慣習や庶務としての仕事も最低必要なこととして確実に覚えてください。
試用期間後、実習型雇用終了後、本採用になる際に日給月給に変わります。
労働保険・社会保険の手続、給与計算、基本的な労使協定作成担当者と
なり、コンサル業務に関わっていっていただければ、賃金は上がっていきます。
ご興味があれば、いきなりコンサル業務に携わっていただいても結構です。
事務といっても、机に座っているのは、半分程度。
行政に書類を提出に行ったり、お客様と商談したり、1日2、3件は走り回ること
になります。このため、足としてバイクに乗れることが必要となってきます。
実務遂行能力、企画力、課題形成力、問題解決力等を評価対象とする予定です。
最初は手続メインでも将来的にはコンサルとして活躍していただく形が標準です。
当方としては、ノウハウを提供する仕事ですから、原則定年まで勤務される方を
希望します。
「ひやかしやお試し」での求職はやめてください。
お客様は経営者。敏感にニーズにお答えしなくてはならない真剣勝負の仕事です。
気楽な形で来て頂くのは困ります。
「一般的なサラリーマンとはまったく違う世界にはいるのだ」という気持ち、安
易に退職はしない、という覚悟が確認できましたらご連絡ください。
昔から「石の上にも3年」という言葉がありますが、やっぱり何事も3年くらい
は経験しないと何も見えてこないのではないでしょうか?
ピラミッドの底辺の仕事ばかり経験しても仕方がありません。どんな会社でも3
年くらいすると、次のレベルの仕事が待っています。
誰にでもできるレベルの仕事を身につけても自分の武器にはなりません。
勤務タイプ希望でも開業希望でも当事務所での仕事を身につけると、ものすごい
武器になると思いますよ。
「お客様のお役に立ちたい」
これを一緒になって実現してくださる方を望んでいます。
社労士業はサムライ業である前に、サービス業です。いつもお客様の目線で物事
を考え、一緒に悩み、アドバイスをし、お客様と一緒に歩いていける、「お客様
の言葉の端に隠されているメッセージを1としてとらえ、12にして返す」それ
が社労士の仕事であり、そんな事務所でありたいと考えています。
「聞く、聴く(傾聴)、訊く(問いたずねる)」をしっかり区別して使い分けて
くださいね。
仕事は、きびしくて大変です。でも、その分やりがいや楽しみは大きいです。
「お客様と人生をともに歩く」といった感覚を持ってください。
私も、貴方と人生の数頁を一緒に過ごしていきたいと考えていきたいと思います。
事務所のモットーは「ていねい、スピード、あたたかさ」
行動指針は「だから、どうする!」「ピンチはチャンス!」「お客様に『ちょっ
といい気持ち』になっていただく」です。
ご興味があるようでしたら、履歴書、職務経歴書を郵送ください。
(キャリアプラン、ライフプランは各A4判1枚以上。メール添付で結構です。)
まずは、インターンシップ(無給)のような形でも受け入れ可能です。
士業提携も歓迎です。(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一般勤務・訓練生の仕事の内容:
一般事務、労務管理事務、経理事務
事業経営に必要な実務に関して作成手続代行
(労保・社保・助成金手続、給与計算、社内規程・労使協定の作成、
人事制度・社内活性化制度等の策定、会計、生損保等推進)
お客様、行政、事務所でのコミニュケーションが重要
優秀者は、新規事業立ち上げ推進業務、
(EAP、労働保険事務組合、人材派遣業等を検討中)
労務コンサルタント、再生コンサルタント、企業存続コンサルタント
学 歴:不問
年 齢:22~39歳位まで
最低必要条件:社会人としての一般常識
普通自動車免許(原付バイクに乗れること)
パソコン環境について一般常識レベル以上
必要な経験等:労務管理実務、経理(日商簿記)、損害保険・生命保険の知識資
格、パソコン環境に関する知識経験資格のいずれか
選 考:面接、実務テスト(ビジネス文書、パソコン他)
携行品:履歴書、職務経歴書、キャリアプラン、ライフプラン
就業時間:9:00~18:00(試用期間中は原則~17:00、訓練生、実習型雇用は~18:00)
休 憩:12:00~13:00の60分
休 日:年間105日 日、祝祭日 土曜は年間カレンダーによる
年次有給休暇:法定どおり
賃金締切日:毎月20日
賃金支払日:当月末日
試用期間:原則3ヵ月(場合によって6ヵ月まで延長有り)
賃 金:職安求人票をご覧ください
諸手当:外勤手当、役職手当、車輌管理手当、営業手当、企画手当、実力手当
(新事業の立ち上げができる、電子申請時代に必要なパソコン実務ができる等)
通勤手当:定期代実費 上限10,000円(本採用後15,000円)
賞 与:7月12月の年2回(本採用後6ヵ月以上勤務に限る)
退職金制度:勤続3年以上有り
加入保険:労災・雇用保険(健保・厚年は強制加入事業所ではありません)
定 年:60歳(継続雇用制度あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試用期間中は、時給+交通費1万円上限です。
その間に、労働保険・社会保険の手続、給与計算の基礎を覚えていただきます。
事務所慣習や庶務としての仕事も最低必要なこととして確実に覚えてください。
試用期間後、実習型雇用終了後、本採用になる際に日給月給に変わります。
労働保険・社会保険の手続、給与計算、基本的な労使協定作成担当者と
なり、コンサル業務に関わっていっていただければ、賃金は上がっていきます。
ご興味があれば、いきなりコンサル業務に携わっていただいても結構です。
事務といっても、机に座っているのは、半分程度。
行政に書類を提出に行ったり、お客様と商談したり、1日2、3件は走り回ること
になります。このため、足としてバイクに乗れることが必要となってきます。
実務遂行能力、企画力、課題形成力、問題解決力等を評価対象とする予定です。
最初は手続メインでも将来的にはコンサルとして活躍していただく形が標準です。
当方としては、ノウハウを提供する仕事ですから、原則定年まで勤務される方を
希望します。
「ひやかしやお試し」での求職はやめてください。
お客様は経営者。敏感にニーズにお答えしなくてはならない真剣勝負の仕事です。
気楽な形で来て頂くのは困ります。
「一般的なサラリーマンとはまったく違う世界にはいるのだ」という気持ち、安
易に退職はしない、という覚悟が確認できましたらご連絡ください。
昔から「石の上にも3年」という言葉がありますが、やっぱり何事も3年くらい
は経験しないと何も見えてこないのではないでしょうか?
ピラミッドの底辺の仕事ばかり経験しても仕方がありません。どんな会社でも3
年くらいすると、次のレベルの仕事が待っています。
誰にでもできるレベルの仕事を身につけても自分の武器にはなりません。
勤務タイプ希望でも開業希望でも当事務所での仕事を身につけると、ものすごい
武器になると思いますよ。
「お客様のお役に立ちたい」
これを一緒になって実現してくださる方を望んでいます。
社労士業はサムライ業である前に、サービス業です。いつもお客様の目線で物事
を考え、一緒に悩み、アドバイスをし、お客様と一緒に歩いていける、「お客様
の言葉の端に隠されているメッセージを1としてとらえ、12にして返す」それ
が社労士の仕事であり、そんな事務所でありたいと考えています。
「聞く、聴く(傾聴)、訊く(問いたずねる)」をしっかり区別して使い分けて
くださいね。
仕事は、きびしくて大変です。でも、その分やりがいや楽しみは大きいです。
「お客様と人生をともに歩く」といった感覚を持ってください。
私も、貴方と人生の数頁を一緒に過ごしていきたいと考えていきたいと思います。
事務所のモットーは「ていねい、スピード、あたたかさ」
行動指針は「だから、どうする!」「ピンチはチャンス!」「お客様に『ちょっ
といい気持ち』になっていただく」です。
ご興味があるようでしたら、履歴書、職務経歴書を郵送ください。
(キャリアプラン、ライフプランは各A4判1枚以上。メール添付で結構です。)