労務ニュース スマイル新聞
2005年7月23日 土曜日
平成17年7月23日(第150号) いま、名古屋が元気印!
以前は「偉大なる田舎町」としてしか知られていなかった名古屋が、景気の好調、中部国際空港の開港および日本国際博覧会の開催などにより、全国的に話題となっています。
好調な名古屋圏
まず、名古屋圏の経済の好調が話題となっています。たしかに、各種データからもそれは裏付けられます。一例として、有効求人倍率を見てみますと、以前から全国平均を0.2~0.3ポイントほど上回って推移していましたが、ここへきてその差は0.7ポイント、絶対値では1.6ポイントまで拡大しています。また株式投資の世界では、「名古屋銘柄をねらえ」というキーワードも飛び交っています。
名古屋ではなく名古屋圏
ここで注意したいことは、好調なのは名古屋市に限定されているわけではないということです。自動車生産の中心地は豊田市、刈谷市であり、今年2月17日に開港した中部国際空港は常滑市、3月25日に開幕した2005年日本国際博覧会(愛・地球博)の会場は長久手町、豊田市および瀬戸市です。したがって、好調な地域は「名古屋市およびその周辺」とするほうが正確でしょう。
好調の理由
好調の理由として、まず、名古屋圏の人々の確実性が挙げられます。バブル期にも無茶な投資をしなかったため、当時は儲けそこなったのでしょうが、その後の落ち込みは少なく痛手を負いませんでした。このことは名古屋圏における地価の上昇率・下落率が東京、大阪に比べて低くおさえられたことに結びついています。
つぎに、製造業が強いということです。名古屋圏の企業は、急成長を続けるアジア各国に機器、設備を提供するかたちで活躍しています。幸いにも近年の円高は緩やかに推移しています。名古屋港からの輸出額7兆円は横浜・神戸を抑え全国トップとなっています。
このような製造業の活躍により雇用が増大し、1人当たりの県民所得は350万円となり(東京都に次ぎ全国2位)、消費の落ち込みを防いでいます。
そのうえ、歴史的にも大きな意味を持つ2大事業が加わりました。中部国際空港の開港および2005年日本国際博覧会の開催です。一昨年までの不況の時代、これらの2大事業が景気の下支えをしてきました。さらに今後も2兆円を越す経済効果が期待されています。
(スマイルグループ 不動産鑑定士)
好調な名古屋圏
まず、名古屋圏の経済の好調が話題となっています。たしかに、各種データからもそれは裏付けられます。一例として、有効求人倍率を見てみますと、以前から全国平均を0.2~0.3ポイントほど上回って推移していましたが、ここへきてその差は0.7ポイント、絶対値では1.6ポイントまで拡大しています。また株式投資の世界では、「名古屋銘柄をねらえ」というキーワードも飛び交っています。
名古屋ではなく名古屋圏
ここで注意したいことは、好調なのは名古屋市に限定されているわけではないということです。自動車生産の中心地は豊田市、刈谷市であり、今年2月17日に開港した中部国際空港は常滑市、3月25日に開幕した2005年日本国際博覧会(愛・地球博)の会場は長久手町、豊田市および瀬戸市です。したがって、好調な地域は「名古屋市およびその周辺」とするほうが正確でしょう。
好調の理由
好調の理由として、まず、名古屋圏の人々の確実性が挙げられます。バブル期にも無茶な投資をしなかったため、当時は儲けそこなったのでしょうが、その後の落ち込みは少なく痛手を負いませんでした。このことは名古屋圏における地価の上昇率・下落率が東京、大阪に比べて低くおさえられたことに結びついています。
つぎに、製造業が強いということです。名古屋圏の企業は、急成長を続けるアジア各国に機器、設備を提供するかたちで活躍しています。幸いにも近年の円高は緩やかに推移しています。名古屋港からの輸出額7兆円は横浜・神戸を抑え全国トップとなっています。
このような製造業の活躍により雇用が増大し、1人当たりの県民所得は350万円となり(東京都に次ぎ全国2位)、消費の落ち込みを防いでいます。
そのうえ、歴史的にも大きな意味を持つ2大事業が加わりました。中部国際空港の開港および2005年日本国際博覧会の開催です。一昨年までの不況の時代、これらの2大事業が景気の下支えをしてきました。さらに今後も2兆円を越す経済効果が期待されています。
(スマイルグループ 不動産鑑定士)
投稿者 osaka-genova.co.jp