労務ニュース スマイル新聞

2003年6月 8日 日曜日

★第99号(6/8)総報酬制導入後の賞与支払い実務の留意点★

 平成15年4月の総報酬制導入に伴い、標準賞与に給与と同じ率の保険料率がてきようされるとともに、年金の給付に直接反映されますので、正確な徴収と届出が必要となりました。
1.総報酬制の導入と賞与の考え方
従来行われていた賞与に対する特別保険料の届出は、平成15年3月をもって廃止、厚生年金保険の給付に反映させるため賞与の支払いについては、「賞与支払届」によって被保険者ごとの標準賞与額を届出することになりました。
 標準賞与額=毎回の賞与支払額から1,000円未満切捨て
※1ヵ月につき、下弦は1,000円、上限は健康保険200万円、厚生年金150万円、同月に複数回支払う場合は合計額で決定。

 賞与とは・・?
名称のいかんにかかわらず、労働の対償として支払われるすべてのもので、年間を通じて4回以上支払われる通常の報酬以外のものを賞与といい、毎年7月1日前の1年間に3回以下の回数で支払われるものが対象です。

2.賞与の保険料
 保険料額=標準賞与額×保険料率
毎月の賃金からみる標準報酬月額の保険料と同率となり、保険料負担も労使折半(児童手当拠出金は全額事業主負担)です。例えば、政府管掌の場合は、健康保険82/1000,介護保険8.9/1000、厚生年金135.8/1000
3.賞与支払届と納付
支給日から5日以内に届出。事前の情報により被保険者氏名などが印字された用紙が1ヵ月前に届きます。賞与月が実態にあった登録となっているか事前確認をしてください。保険料は、納入告知書に基づき、賞与を支給した月の翌月末日に支払います。
4.賞与支給時の注意点
(1)賞与支払月の資格喪失者は、賞与の保険料は徴収不要
(2)育児休業中の方の保険料については、標準報酬月額の保険料と同様に免除
(3)40歳到達者は、到達月以降に支払う場合は、賞与から介護保険料も徴収
(4)65歳到達者は、到達月以降に支払う場合は、賞与から介護保険料は不要
  ※到達月  1日生まれの方は、前月の末日に満年齢に達するためご注意ください。


投稿者 osaka-genova.co.jp

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

新着情報

一覧を見る

2012/07/02

職場意識改善への取り組み

2010/12/10

ホームページをリニューアル致しました。

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 |
(出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版]
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。
shoshiki100.docx shoshiki100.pdf
   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、時間単位の年次有給休暇を導入する際の手続き・注意点をとり上げます。>>本文へ

   

改正育児・介護休業法が2025年4月と10月に施行されます。そこで今回は2025年4月から施行される主な内容を、就業規則等の見直しが必要な事項と、新たに始まる介護離職防止のための取り組みに分けて解説します。>> 本文へ

   

本格的な冬の到来で、インフルエンザなどが流行する時期になってきました。室内の換気や加湿といった衛生管理をしっかり行うようにしましょう。>>本文へ

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

2025年1月から、希望する離職者のマイナポータルに「離職票」を直接送付するサービスを開始します!
2025年1月20日から、離職者が希望した場合、マイナポータルを通じて直接離職票が送付されることを紹介したリーフレット
重要度:★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2024年12月
nlb1625.pdf

イケダ労務管理事務所
〒607-8034
京都府京都市山科区四ノ宮泓2-1

詳しくはこちら

tel

メールでのお問い合わせはこちら

ご質問等お気軽にご相談下さい。

  • RSS配信
  • RSSヘルプ